最新情報
2024.02.27
Stripe決済の3Dセキュア2.0対応
リリース日:2024年2月
オンラインショップのreCAPTCHA設定機能をリリースしました。

クレジットカード決済時の不正利用を防ぐ!
新機能で何ができる?
✔3Dセキュア2.0の対応により、より安全にオンラインショップを利用することができる
「3Dセキュア2.0」とは、オンラインショップで商品を購入し、クレジットカードで決済をする際に不正利用を防ぐために利用される本人認証システムのことを指します。
従来の3Dセキュア1.0では、パスワードやIDを用いた本人認証が可能でしたが、3Dセキュア2.0ではそれらに加え、生体認証やワンタイムパスワード認証、リスクベース認証(なりすまし防止)ができるようになりました。
ant2 CMSで利用できる3Dセキュア2.0対応のクレジットカード決済
決済可能なクレジット決済会社 | 連携システム | 対応サービス |
---|---|---|
ルミーズ | リンク式 | クレジットカード決済 |
クロネコwebコレクト | リンク方式 | クレジットカード払い コンビニ(オンライン払い) |
イプシロン | リンク決済 | クレジットカード決済 |
Stripe | APU方式 | PAYMENTS クレジットカード決済 |